税理士事務所を開業するには、パソコンひとつあればできるねってよく人に言われるけど、意外とやることあったわって話。
開業したのがもう半年前くらいなので、忘れている部分もあるけど、思い出しながら書き連ねていきます!
やったことまとめ
0税理士登録をどうするか決める
①事務所をどこにするか決める
②ネット回線を決める
③電話回線を決める
④FAX回線を決める
⑤パソコンを決める
⑥会計ソフトを決める
⑦ドメインを決める
⑧レルタルサーバーを決める
⑨メールアドレスを決める
⑩HPアドレスを決める
⑪名刺を作る
⑫複合機、スキャナー等の周辺機器を考える
こんなにあったんか…
今思い出せないのもあるでしょうから、思い出したらアップデートしていきます!
一個一個どれも悩んで思い入れもあるので、このシリーズは超大作になる予感です。
末長くお付き合い、よろしくお願いいたします!
ではまた!
コメント
[…] 前回より、事務所設営にはやることいっぱいあったなぁという話の続きです。 […]