ホントにあった少し怖い話②

昨日のあらすじ

 個人事業主の電子申告の話。利用者識別番号とパスワード方式で

電子申告すると受信通知が出せないのである!!

 借入れしようと思ってたのに、金融機関が受信通知を出さないと貸してくれない…

※ちなみにマイナンバーカード方式なら大丈夫です。あしからず。

原因は??

 これは、e-taxシステムのセキュリティ強化が原因と思われます。↓

メッセージボックスの閲覧について、原則として電子証明書が必要とされていますが例外はありますか。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

そもそも受信通知は収受印の代わりです。紙で提出すると税務署で押してもらうアレです。

セキュリティの観点と言われてしまうとどうしようもないので、以下の方法で対処しましょう!

対策は??

 ①マイナンバーカードで申告する。

 まあこれは当然ですね。

申告後にマイナンバーを取得し、それで認証すれば受信通知が見られるようになります。↓

e-Taxソフトで受付結果(受信通知)を確認するにはどうすればいいですか。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

この方法の問題点は、時間がかかるという点です。

マイナンバーカードの取得に約2週間かかるといわれています。

取得後書類をそろえ、金融機関へ申し込み、審査…

おそらく入金までに2か月くらいかかるでしょう。

(※私の創業融資もキチンと書類出したのに2か月くらいかかってます…)

そこで、別の対策です。

②税理士と委任契約をする。

 税理士と委任契約を結ぶと、税理士は納税者のメッセージボックスを共有することができるのです!!↓

委任関係の登録について| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

 税理士、権限おそるべし!!

実際、この方法で知人は私経由で受信通知を取り出しました!!よかったね!

最後に…

 税理士業界にいると今回の件はわからないと思います。

実際、最初の私のアドバイスも「マイナンバーカードを取得して」でしたから…。

しかし、その後気になり対処法を調べるにあたり、税理士との委任契約にたどり着きました。

(すべてe-taxサイトに書いてありました…ごめんなさい…)

 ご自分で確定申告をする方はマイナンバーカード方式で申告することをおすすめします!!

ではまた!!

タイトルとURLをコピーしました