ホントにあった少し怖い話①

これは確定申告時期が過ぎ、少し落ち着いた時のこと。

知り合いからこんな相談を受けました。

「確定申告した個人事業主がお金を借りたがっている。

金融機関から受信通知を求められたが、それが出せない。

それがないと融資が受けられないので、何とかしてほしい。」

この話を聞いたとき、私は「んなアホな!!電子申告してるなら

出せないわけないでしょ!!」と思いました。

無知って怖いですね。

実はあるんです。電子申告しているのに、受信通知が出せないことが!

その条件は、

①個人事業主である。

②自分で確定申告をしている。

③利用者識別番号とパスワード方式で電子確定申告をしている。

この3つの要件が揃ったときは、受信通知が出せないのです…。

こんなパターンがあるなんて、税理士業界おったまげですね。

なぜそうなっているのか、どうすればいいのかは続きます。

タイトルとURLをコピーしました